習い事の月謝記事
http://queseraserashufu.com/archives/14312743.html




習い事で親がやっていること
http://queseraserashufu.com/archives/15444531.html





ついにバレエを再開しました。体験レッスンはとても楽しかったようです。



発表会がすぐあるようで、先生的には多分出ない感じかな?



帰りが真っ暗な道だったので送迎が必要かな。








明るくなるまで送迎頑張るぞ!



ちなみに他の曜日にテニスしたいって言われてます。笑

バレエ週2にしたらいい。笑




スイミングスクール再開も考えてるみたい。





こんなやりたいものなの?




私はすごく嫌だったんだけど。笑




私の小学生時の習い事記事

http://queseraserashufu.com/archives/14573346.html





まず公文週2で
ピアノ、
バレエ、
英会話
スイミング(冬で暗いので休会中)

ここまで全て希望されたやつ。英会話はちょっとだるくて1年様子みたんだけど、1年後にやりたい気持ちが変わってなくて仕方なく始めました。笑


Z会もやってます。きっかけ忘れましたが、やることないの?って言われた記憶あります。

足りない場合は教科書ワーク買って渡しています。





何が大変って、習い事行くじゃないですか、15分前に着きそうだと近くの公園で遊ぶんですよ。笑



習い事終わったあとは暗くなるまで公園に付き合うんですよ。




お母さん寒いよ。



夕方休みたい。



夕方忙しくて、赤ちゃんの頃の黄昏泣き思い出す。笑






習い事2つまで(週2)かなーって思っていたのに、





楽しいならいいんじゃないですか。







夫も多いって言ってるけど、テニスはいいよね!はじめたら一緒にできる!ってなんか言ってます。






公文終わったら塾か〜。行きたいんだろうなあー(前記事に塾行きたいと言われた記事が)




勉強好きって言ってたし




好きなら、やりたいなら、



ってどんどんやらせてコレですよ。









他所の家庭もみんなこんなもんなのかな。










ちょっとZ会やめたい。笑



ピアノもやめたい。笑




母が。笑





全て家の周り(横断歩道1つも渡らない距離)にあって欲しいタイプです。









がんばるぞ!








メリークリスマス🎅

過ぎた


下書きに入ってるのわすれてた