私が今日頑張ったことは、



電動鉛筆削りを分解して芯を取り出したことです。




そして分解する際にバラバラにしてしまった、歯車を戻し



千切れてしまったビニール線?ビニル電線を繋ぎ


芯を取り出す際に、飛んでいってしまったスイッチの金属片を取り付けたことです。






途中、子供にもうこれ以上壊さないで(呆れながら)と言われ…(たしかに飛んで行った)




いやそもそも芯が詰まっていたら壊れたのと同じ。笑










いや〜楽しかったですね。







小学生か!






9EBBD90B-D6D5-43A3-A271-B3EE5B4E4871



これはまだ切れてない時(モーターは外れてる)










P.S.



小学生の時、鍵盤を分解して戻せなくなり

一人で合計3台使いました。




ちなみにリコーダーは2本(アルト別)



裁縫具箱は2つ





なんでやねん。